■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50
read.cgiの背景⇒
ネガティブ過ぎる人間の愚痴だらけのスレ(4スレ目)
513 :ネガティブ ◆nApZe28/W6 :2013/08/27(火) 00:21:47 ID:M1daaAOM
次にポケモンの話になるけど、フォルムチェンジというかメガシンカっていうらしいけど
その状態のミュウツーがMOTHERのギーグに見えるのは俺だけ?
いやミュウツーのモデルがギーグだって話があるのは知ってるし、世間的にはあのミュウツーは
ギーグっぽさがなくなったとか言われてたけど、俺にはあの外見の方がどうもギーグっぽく感じる
別にギーグは後頭部がしっぽのようになってはいなかったことは知ってるけどさ
やっぱりどうも宇宙人っぽさが増したから、ギーグのイメージが強くなったとかなのかな
だからかどうもあのフォルムのミュウツーは「うたう」にめっぽう弱いってイメージが自分の中についてしまった
「プリンの うたう!」「うたをやめろ!」みたいなものが見えたりしたよ
それにしてもメガシンカって、戦闘終わると元に戻るみたいだな
なんかそれってデジモンっぽいなって思ったの俺だけ?
デジモンのアニメとかの、戦闘中に任意に進化するみたいなものに似てるなって感じたよ

514 :ネガティブ ◆nApZe28/W6 :2013/08/27(火) 00:30:24 ID:M1daaAOM
ポケモンの最新作、新しくフェアリータイプってのが出てきたらしいね
あれって、ドラゴンタイプが苦手とするって情報しかないけど
どういうポケモンに対して有利に働けて、どういうポケモンには不利なのか早く知りたい
個人的にフェアリータイプは毒タイプに弱いとかならいいのになって思うよ
毒タイプって、防御面では弱点がエスパーと地面しかいなくて、防御力高めのポケモン多いから
何気に打たれ強いけれど、攻撃面では有効なのが草タイプしかいなくて
今ひとつもしくは効果が無いになるタイプもその割には多かったりするから
どうにも毒タイプの技を使おうって気持ちにならなかったんだよね
個人的に水タイプとか格闘タイプとかが毒に弱いとかあっても良かった気もしたんだけど
(水に毒を混ぜたらそれは水ではなく毒になるってイメージとか
いくら体を鍛えても毒には勝てないとかのイメージと、このタイプが最近強すぎると言われているのとで)
もしフェアリーが毒に弱ければ、毒を使う意味も出てくるなって思ったよ
そのフェアリーが昔のエスパータイプ並に猛威をふるいかねないとかだったら
毒タイプが割と持て囃される状態にもなりそうだしさ
最近BW2のホミカを好きになってからか、やや毒タイプを贔屓目に見てるフシがあるんで
ちょっとそんなことを考えたりしたよ
まあ、毒タイプって意外と覚える技が豊富だから、決して貧弱なタイプという訳じゃないことは分かってるけどさ
どくどく→ベノムショックってコンボも、毒タイプが使えばかなりの威力がありそうだしね

515 :ネガティブ ◆nApZe28/W6 :2013/08/27(火) 00:43:26 ID:M1daaAOM
フェアリータイプについても、プリンとかマリルとかサーナイトにそのタイプが追加らしいね
ピッピとかブルーみたいな、「ようせいポケモン」ってされてるポケモンにもそのタイプが追加されないかな
でもそうなるとブルーは「ノーマル・フェアリー」のポケモンだらけのトレーナーになるな
進化したプクリンにフェアリーがついてるかどうかは分からないけど
進化してタイプが消えるって話もあんまり聞かないから(覚えてる限りでキレイハナくらい)
多分プクリンも「ノーマル・フェアリー」なんだろうな
そこで思ったんだけどフェアリータイプは格闘タイプの攻撃に強いとかあればいいなって思った
それならノーマルの苦手な格闘タイプの攻撃を中和できるからね
そうなったら格闘タイプにめっぽう弱いブルーのパーティにはかなり嬉しい話だと思う
実際リーフグリーンでブルーのパーティで冒険してみたけど、シバとキクコにえらく苦戦したよ
プリンにサイコキネシス覚えさせてせんせいのツメ持たせたりしたけど
それでも先手取れなくて一撃で倒されたり、先手を取れても倒しきれなかったりしたから
だからブルーはエスパー持ったほうがいいって思うんだけどね
話が逸れたけど、フェアリータイプは格闘タイプに強気になれるとかじゃなくてもいいかな
単に格闘技をいまひとつにできればそれでもいいかなって思ってる
まあ、どう考えたら格闘がフェアリーに通りにくいって理屈が出来るのか分からないけど

513 KB [ えむちゃん.jp 59000HIT 突破! ]
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)




0ch BBS 2006-02-27 + m-ch 2006-04-27